X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define うるち uruchi Meaning ウルチ

Displaying results for うるち (uruchi・うるち・ウルチ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

フルチ furuchi (huruci) ⓪ 名

  1. 古血。けがれた血液。とくに梅毒にかかった人の血。

クルチ kuruchi (kuruci) ⓪ 名

  1. 植物名。くろき。琉球黒檀。

ヒュールチ hyuuruchi (hjuuruci) ① 名

  1. ひよめき(乳児の脳天の,呼吸のたびに動く部分)。また,脳天。頭のてっぺん。naakunu~Nkai ?agajuN.脈が脳天まで上がる。非常に驚いた場合をいう。

シュルチク shuruchiku (sjuruciku) ① 名

  1. 植物名。棕梠竹。

シュルチナ shuruchina (sjuruCina) ① 名

  1. 棕梠縄。

ヤマグルチ yamaguruchi ('jamaguruci) ⓪ 名

  1. 植物名。山黒木(やまくろき)。浜栴檀(はませんだん)。その材は建築用,家具指物用などになる。

ユーフルチン yuufuruchin ('juuhuruciN) ⓪ 名

  1. ふろ銭。入浴料。

アッタウドゥルチ atta uduruchi (?aQta?uduruci) ① 名

  1. 急に驚くこと。俄然色を失うこと。

チムタトゥルチ chimutaturuchi (cimutaturuci) ⓪ 名

  1. 心が迷うこと。心が定まらないこと。心の迷い。

ニジャミウドゥルチ nijami uduruchi (niZami?uduruci) ① 名

  1. 恐ろしい夢など見て,驚いて目ざめること。makutukaja zicika 'wazimu huriburitu~nu 'juminu kukuci.[誠かや実か我肝ほれぼれと寝覚め驚きの夢の心地(散山節)]夢かまことか,わたしの心は茫然として,夢を見て驚いて目ざめた時のここちである。子を失った時の歌。

シジュームドゥルチ shijuumuduruchi (sizuumuduruci) ⓪ 名

  1. 四十くらがり。四十歳になると,体力・眼力が衰えることをいう。

ッンジュチムドゥルチ qnjuchimuduruchi (?Nzucimudu]ruci) ⓪ 名

  1. 身動き。身じろぎ。~N naraN.身じろぎもできない。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

うるち 【粳】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

うるすん (うるちゃん、うるさん、うるち)

  • 下ろす
  • Example phrases
    • っくゎぬちゃーが むる なーめーめー やー むっちょーくとぅ、なまー かたぬ にー うるちょーん。
      (子どもがみんな各自の家を持っているので、今は肩の荷が下ろしている)

さく ぐみ

  • うるち米
  • Example phrases
    • まるふぃーじー かどーる くみんかい 「さくぐみ」んでぃ いーん。
      (いつも食べている米を「さくぐみ」と言う)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

サクアー [sa⸢ku⸣ʔaː] (名)

  • うるちあわ(粳粟)。ム⸢チアー[mu⸢ʧiʔaː](糯粟)の対義語。果実は小粒で黄色。米と混ぜたり、芋と混ぜたりして⸢アーヌ⸣イー[⸢ʔaːnu⸣iː](粟飯{EOS}「粟の飯」の義)を炊いた。鳩間島では水田耕作に力を注いで畑作の粟はあまり作らなかった。
  • Example phrases
    • サ⸢クアー⸣ヤ ⸢マイ⸣ナー マ⸢ザー⸣シティ ⸢アーヌ⸣イー バ⸢カソーッ⸣タ
      [sa⸢kuʔaː⸣ja ⸢mai⸣naː ma⸢ʣaː⸣ʃi̥ti ⸢ʔaːnu⸣iː ba⸢kasoːt⸣ta]
      (粳粟は米に混ぜて粟飯を炊いた)
    • サ⸢クアー⸣ヤ ⸢ナン⸣ゾー ン⸢マーナー⸣ヌ
      [sḁ⸢kuʔaː⸣ja ⸢nan⸣ʣoː ʔm⸢maːnaː⸣nu]
      (粳の粟はあまり美味しくない)

ムチマイ [mu⸢ʧimai] (名)

  • (植)もちごめ(糯米)。もちいね(糯稲)からとれる粘り気の強い米。餅の素材となる米。サ⸢ク⸣マイ[sḁ⸢ku⸣mai](うるち<粳>米)の対義語。ム⸢チマイヌ⸣イー[mu⸢ʧimainu⸣ʔiː](糯米の御飯)は、⸢ソッ⸣コー[⸢sok⸣koː](法事・焼香)や⸢ソー⸣ラン[⸢soː⸣raŋ](お盆・精霊会)の時に炊飯され、お椀に二重盛りにして供えられた。
  • Example phrases
    • ム⸢チマイ⸣シル ム⸢チェー⸣ ス⸢ク⸣ル サ⸢ク⸣マイシェー ム⸢チェー⸣ ス⸢クララ⸣ヌ
      [mu⸢ʧimai⸣ʃiru mu⸢ʧeː⸣ su̥⸢ku⸣ru sḁ⸢ku⸣maiʃeː mu⸢ʧeː⸣ su̥⸢kurara⸣nu]
      (糯米で餅は作る{EOS}粳米では餅は作られない)
    • ⸢ジー⸣マイナーン ム⸢チマイヤー⸣ アン⸢ダー
      [⸢ʤiː⸣mainaːm mu⸢ʧimaijaː⸣ ʔan⸢daː]
      (陸稲<おかぼ>にも、もちごめ<糯米>はあるよ)
    • ム⸢チマイ⸣シル ム⸢チェー⸣ ス⸢ク⸣ルンダ ム⸢チマイユン⸣ イ⸢バン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [mu⸢ʧimai⸣ʃiru mu⸢ʧeː⸣ su̥⸢ku⸣runda mu⸢ʧimaijuŋ⸣ ʔi⸢baŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (糯米で餅を作るのだから糯米も植えないといけない)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

うるうるち

(Noun)

  1. Nonglutinous grain (not sticky enough to make mochi rice cakes)

うるごめうりごめうるちまい粳米

(Noun)

  1. Normal rice (as opposed to mochi rice); Non-sticky rice

ファウルチップファウル・チップ

(Noun)

  1. Foul tip