X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define うで ude Meaning ウデ

Displaying results for うで (ude・うで・ウデ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

うでぃ【腕】

(Noun) Arm

Ryukyu (Okinawa)

てぃー【手】

(Noun) Hand, arm

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

しー【手】

(Noun) Hand, arm

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

かいな【腕】

(Noun) Arm

Ryukyu (Okinawa)

けーな【腕】

(Noun) Upper arm

Ryukyu (Okinawa)

しむさ

(Expression) Ok, okay, alright, all right, fine

Ryukyu (Okinawa)

てぃーぬくび【手ぬ首】

(Noun) Wrist

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

フデー fudee (hudee) ① 名

  1. [譜代]譜代の士族。もとからの士族。siNZaN(新参の士族)に対する。

クデー kudee (kudee) ⓪ 名

  1. 仏壇にある台。一番上の台に位牌を安置し,二段目・三段目の台には供物を供える。

シュデー shudee (sjudee) ① 名

  1. [酒代]お祝いや法要に招かれた場合,差し出す金一封。普通は?usjudeeという。包み紙の表に「御酒代」と書く。お祝いの場合にはsjugamiをのしのように張りつけ,法要の場合(香典にあたる)にはつけないでそのまま出す。

スーデー suudee (suudee) ⓪ 名

  1. [総代]村の世話係。私設のもので,各部落ごとにいた。

ジトゥデー jitudee (zitudee) ⓪ 名

  1. [地頭代]地頭(zituu)のかわりに,その地頭の采邑すなわち間切(maziri)を統治する者。中央集権後,地頭は首里に住み,地方の平民の有力者がかわってその間切を統治することになり,zitudeeと呼ばれた。のち,明治になって,maziricoo[間切長]という名称に変わった。

ウシュデー ushudee (?usjudee) ⓪ 名

  1. [御酒代]祝事・法要に招かれて行く場合に差し出す金一封。お祝儀。香典。sjudeeの敬語。

トーグデー toogudee (toogudee) ① 名

  1. 現代。当代。sacigudee(昔)に対する。

トゥデーユン tudeeyun (tudee=juN) ① 自=raN,=ti

新?

  1. tudee-cuNと同じ。

カミグデー kamigudee (kamigudee) ⓪ 名

  1. 先史時代。大昔。上御代の意。

ナカグデー nakagudee (nakagudee) ⓪ 名

  1. 歴史時代。nakaNkasi(中昔)ともいう。kamigudee(先史時代)に対していう。

トゥデーチュン tudeechun (tudee=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. (人通り・風・音信などが)とだえる。Qkwakara tiga-minu tudeecooN.子から手紙がとだえている。

サチグデー sachigudee (sacigudee) ⓪ 名

  1. 昔。toogudee(現代)に対する。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

うで 【腕】

See also

Phrases

うてな 【台】

うでる 【茹でる】

See also

うてん 【雨天】

See also

うでじる 【茹で汁】

See also

うでまえ 【腕前】

See also

Phrases

うでずもう 【腕ずもう】

See also

うでっぷし 【腕っぷし】

See also

うでまくら 【腕枕】

うでまくり 【腕まくり】

こうてい 【皇帝】

こうてつ 【鋼鉄】

こうでん 【香典】

See also

にのうで 【二の腕】

のうてん 【脳天】

きゅうてん 【灸点】

しゅうてん 【終点】

ちゅうてん 【中天】

See also

りょうてい 【料亭】

See also

じょうてんき 【上天気】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

うでぃ まっくゎ

  • 腕枕
  • Example phrases
    • わらびぬ くーさるばすねー わんうでぃ まっくゎ しみてぃ んかしばなし ちかすたん。
      (子供の小さい頃は私の腕枕をさせて昔話を聞かせた)
    • たげーに じょーぬ ある うちぇー うでぃまっくゎ っしくぃとーたしが、なまー どぅーぬ てぃーっし てぃーまっくゎ そーん。
      (お互いに熱があるうちは腕枕をしてもらっていたが、今は自分の手で手枕をしている)

かた うでぃ

  • 協力者
  • Example phrases
    • っちょー かたうでぃん をぅりわどぅ ぬーぐとぅん なさりーる。
      (人は協力者も居てこそ何ごとも成就される)

ちむぐりさん

  • かわいそうである
  • Example phrases
    • ありが くとー ちむぐりさぬ、わんまでぃ ちむん ちーぢーとぅ なてぃ ちむやどーん。
      (あの人のことはかわいそうで、私までも胸が詰まって心の痛みを感ぜずにいられない)

っうぃーりきぎさん

  • おもしろそうである、楽しそうである
  • Example phrases
    • あぬ っちょー っうぃーりきさぎさ そーたん どー。
      (あの人は楽しそうだったよ)
    • あぬ ゑいがー いっぺー っうぃりきさぎさっさー。
      (あの映画はとてもおもしろそうだよ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウディ [⸣ʔudi] (名)

  •  {Mn_1}うで(腕)。
  • Example phrases
    • ⸢ニーリヌ⸣ ウ⸢ディ⸣トゥ ピ⸢ダリ⸣ヌ ⸣ウディ
      [⸢niːrinu⸣ ʔu⸢di⸣tu pi⸢dari⸣nu ⸣ʔudi]
      (右の腕と左の腕)
    • ウ⸢ディ⸣カキ ⸢シー⸣ ミラ⸢ディー
      [ʔu⸢di⸣kaki ⸢ʃiː⸣mira⸢diː]
      (腕相撲をしてみようよ)

ウディ [⸣ʔudi] (名)

  • {Mn_2}葉柄。
  • Example phrases
    • ク⸢バヌ⸣ ウディ ⸣キシキー フ⸢ネー⸣マ ス⸢ク⸣ラ ⸢ナー
      [ku⸢banu⸣ ʔudi ⸣ki̥ʃikiː ɸu⸢neː⸣ma su̥⸢ku⸣ra⸢naː]
      (クバの葉柄を切ってきておもちゃの小船を造ろうね)
    • ⸢マーニ⸣ヌ ⸣ウディ
      [⸢maːni⸣nu ⸣ʔudi]
      (クロツグの葉柄)

ウディカキ [ʔu⸢di⸣kaki] (名)

  • 腕相撲。「腕掛け」の義。
  • Example phrases
    • ⸢タール スー⸣ワユー ウ⸢ディ⸣カキ ⸢シー⸣ミラ
      [⸢taːru suː⸣wajuː ʔu⸢di⸣kaki ⸢ʃiː⸣mira]
      (誰が強いか腕相撲をしてみよう)
    • ウ⸢ディ⸣カキ ⸢スン
      [ʔu⸢di⸣kaki ⸢suŋ]
      (腕相撲をする)

ウディカキルン [⸣ʔudi kḁ⸢ki⸣ruŋ] (連)

  • 腕相撲をする。
  • Example phrases
    • バ⸢カー⸣ムンケーヤ ⸣スルイティ ⸣ウディ カ⸢キ⸣ルンティ ス⸢コーリ ベー
      [ba⸢kaː⸣muŋkeːja ⸣suriti ⸣ʔudi kḁ⸢ki⸣runti su̥⸢koːri beː]
      (若者たちは揃って腕相撲をしようと準備している)

ウディカクン [⸣ʔudi ⸣kḁkuŋ] (連)

  • 腕相撲をする。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣トゥ ⸣ウディ ⸣カクンティ ⸣ウムー プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [⸢ban⸣tu ⸣ʔudi ⸣kḁkunti ⸣ʔumuː pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnuː]
      (私と腕相撲をしようと思う人はいないか)

ウディクムン [⸣ʔudi ⸣kumuŋ] (連)

  • 腕を組む。腕組みする。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ ノー⸢ンナー⸣カ ム⸢ヌカンガイグトゥ⸣ヌ ⸣アル ⸣ピンマー ヤー⸢ディン⸣ ウディ ⸣クムン
      [ʔu⸢reː⸣ noː⸢nnaː⸣kaː mu⸢nukaŋgaigutu⸣nu ⸣ʔaru ⸣pimmaː jaː⸢dim⸣ ʔudi ⸣kumuŋ]
      (あれ<彼>は、何か考え事<心配事>がある時は必ず腕を組む)

ウディシゥカラ [ʔu⸢disïka⸣ra] (名)

  • 腕力。腕の力。
  • Example phrases
    • ウ⸢ディシゥカラ⸣ヌ ⸢スー⸣ワンダ ⸣カイブ ⸣ムヌン ヤシー⸢ヤシーシル⸣ カ⸢タ⸣ム
      [ʔu⸢disï̥kara⸣nu ⸢suː⸣wanda ⸣kaibu ⸣munuɲ jaʃiː⸢jaʃiːʃiru⸣ kḁ⸢ta⸣mu]
      (腕力が強いから、こんな物もやすやすと担ぐ)

ウディスーリ [ʔu⸢disuː⸣ri] (名)

  • 腕まくり。[ʔudisuŋguri] → [ʔudisuguri] → [ʔudisuːri] のように音韻変化したもの。
  • Example phrases
    • バ⸢カー⸣ムノー ウ⸢ディスー⸣レー ⸢シェー⸣ティ パ⸢タラカン⸣カー ⸢ドゥー⸣ヤ ナ⸢マリ⸣ス⸢ダー
      [ba⸢kaː⸣munoː ʔu⸢disuː⸣ri ⸢ʃeː⸣ti pa⸢tarakaŋ⸣kaː ⸢duː⸣ja na⸢mari⸣su⸢daː]
      (若者は腕まくりをしながら働かないと体が鈍ってしまうよ)

ウディスングリ [ʔu⸢disuŋ⸣guri] (名)

  • 腕まくり。着物の袖口を肩口まで捲り上げること。威勢よく仕事をしたり、何かをしようとするときの姿勢。「腕・選り<藁のはかまを取るをすぐると言ふ>『志不可起き』七」の転訛したものか。ウ⸢ディスー⸣リ[ʔu⸢disuː⸣ri](腕選り)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣アボー ウ⸢ディスン⸣グリ シ⸢ティ⸣ パ⸢タ⸣キ ⸢カイ⸣シ ⸢オー⸣ル
      [⸣ʔaboː ʔu⸢disuŋ⸣guri ʃi̥⸢ti⸣ pḁ⸢ta⸣ki ⸢kai⸣ʃi ⸢ʔoː⸣ru]
      (お母さんは腕まくりをして畑を耕しておられる)

ウディダイ [ʔu⸢di⸣dai] (名)

  • 腕力。腕の力。ウ⸢ディ⸣タヤ[ʔu⸢di⸣taja](腕の力)の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢ディダイ⸣ヌ ⸢ナーン⸣ユンダ ッ⸢ふァー⸣ ダ⸢キユーサヌ
      [ʔu⸢didai⸣nu ⸢naːɲ⸣junda f⸢faː⸣ da⸢kijuːsanu]
      (腕の力がないので子供を抱くことが出来ない)
    • ウ⸢ディダイ⸣ヌ ⸢スー⸣ワンダ ノー⸢ン シェー⸣ル ⸢ダイバン⸣ユン ⸢ホー⸣シ ア⸢ギルン
      [ʔu⸢didai⸣nu ⸢suː⸣wanda noː⸢ŋʃeː⸣ru ⸢daibaɲ⸣juŋ ⸢hoː⸣ʃi ʔa⸢gisu]
      (腕力が強いからいかなる<どんな>大判のカツオでも釣り上げることが出来る)

ウディダクン [⸣ʔudi da⸢kuŋ] (連)

  • 腕をこまねく( uby{拱}{コマネ}く)。拱手傍観する。「腕抱く」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ディ⸣バ ヤ⸢マ⸣シティル ナー⸢イ⸣ ウディ ダ⸢キ⸣ シ⸢グトゥ シーユーサヌ
      [ʔu⸢di⸣ba ja⸢ma⸣ʃi̥tiru naː⸢i⸣ ʔudi da⸢ki⸣ ʃi⸢gutu ʃiːjuːsanu]
      (腕を痛めて、ただ腕をこまねいて<拱いて>仕事をすることが出来ない)

ウディプス [⸣ʔudipu̥su] (名)

  • 卯年生まれの人。
  • Example phrases
    • ⸣バー ウディマリ⸢ダー ワンヌン⸣ ウディプスミー
      [⸣baː ʔudimari⸢daː wannuŋ⸣ ʔudipu̥sumiː]
      (私は卯年生まれだよ{EOS}君も卯年生まれの人でしょう?)
    • ⸣ウディプソー ⸢チャー ウーサリ アー⸣サリ ⸢シー ブンダ⸣ プ⸢ストー アー⸣ヌ
      [⸣ʔudipu̥soː ⸢ʧaː ʔuːsari ʔaː⸣sari ⸢ʃiː bunda⸣ pu̥⸢sutoː ʔaː⸣nu]
      (卯年生まれの人は、常に平身低頭<ぺこぺこ>しているから他人とは喧嘩しない)

ウディマリ [⸣ʔudimari] (名)

  • 卯年生まれ。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ウディマリミー
      [⸢waː⸣ ʔudimarimiː]
      (君は卯年生まれだろう?)
    • アー⸢イ⸣ ウディマレー ア⸢ラ⸣ヌ タ⸢チディマリ
      [ʔaː⸢i⸣ ʔudimareː ʔa⸢ra⸣nu tḁ⸢ʧidimari]
      (否、卯年生まれではない{EOS}辰年生まれだ)

ウディヤライ [ʔu⸢di⸣jarai] (名)

  • 男女が相手と腕組みすること。腕を交互に交差させること。ヤ⸢ライ[ja⸢rai]はヤ⸢ラウン[ja⸢rauŋ](交叉する{EOS}X型に組み合わせる)の連用形で名詞化したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢ディ⸣ヤライ ⸢シー⸣ ニ⸢ブン
      [ʔu⸢di⸣jarai ⸢ʃiː⸣ ni⸢buŋ]
      (腕を交差させて寝る)

カタウディ [kḁ⸢ta⸣ʔudi] (名)

  • 片腕。
  • Example phrases
    • カ⸢タ⸣ウディシェー ッ⸢ふァバ⸣ ダ⸢キ⸣ カ⸢タ⸣ウディシェー ⸢オンギ⸣ドゥル ⸢シェー⸣ティル シゥ⸢カ⸣ナイ フ⸢ドゥバソーッ⸣タ
      [kḁ⸢ta⸣ʔudiʃeː f⸢faba⸣ da⸢ki⸣ kḁ⸢ta⸣ʔudiʃeː ⸢ʔoŋgi⸣duru ⸢ʃeː⸣tiru si̥⸢ka⸣nai ɸu⸢dubasoːt⸣ta]
      (片腕では子供を抱き、片腕では扇いで寝せつけて養い育てられた)

クバヌウディ [ku⸢banu⸣ ʔudi] (連)

  • ビロウ(蒲葵)の葉柄。子供は枯れた蒲葵の葉柄を切って約20センチの舟を作り、竹ひごで帆柱を作って立て、フ⸢クン[ɸu̥⸢kuŋ](福木)の葉で帆を作って帆柱に貫き差し、竹を削って梶を作り船尾に挿して海に浮かべ、帆走させて遊んだ。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ビンケーヤ ク⸢バヌ⸣ ウディシ フ⸢ニ⸣バ ス⸢ク⸣リティ ス⸢ナカ⸣ナー パ⸢ラ⸣シェーティ ア⸢サブタル
      [ja⸢ra⸣biŋkeːja ku⸢banu⸣ ʔudiʃi ɸu⸢ni⸣ba su̥⸢ku⸣riti su⸢naka⸣naː pa⸢ra⸣ʃeːtiru ʔa⸢sabutaru]
      (子供達は蒲葵の葉柄で舟を作り、海上に走らせて遊んだものだ)

バサヌウディ [ba⸢sa⸣nu ⸣ʔudi] (連)

  • 芭蕉の葉柄。「芭蕉の腕」の義。長さ約30センチの芭蕉の葉柄2本を約20センチのススキの幹2本で井の字型のカ⸢ビヤキムヌ[ka⸢bijakimunu](紙銭焼き台)を作った。
  • Example phrases
    • バ⸢サ⸣ヌ ⸣ウディシ カ⸢ビヤキムヌ⸣ ス⸢ク⸣リティ ⸢ウンナー⸣ル ウ⸢ティン⸣ガベー ア⸢ボーッ⸣タ
      [ba⸢sa⸣nu ⸣ʔudiʃi ka⸢bijakimunu⸣ su̥⸢ku⸣riti ⸢ʔunnaː⸣ru ʔu⸢tiŋga⸣beː ʔa⸢boːt⸣ta]
      (芭蕉の葉柄で紙銭焼き台を作って、その上に紙銭<打ち紙>を焼かれた<炙られた{EOS}老年層の言葉>)

マーニヌウディ [⸢maːni⸣nu ⸣ʔudi] (連)

  • クロツグ(桄榔)の uby{葉柄}{ヨウ|ヘイ}。「クロツグの腕・枝」の義。直径2~3センチ、長さ1~1.5メートル。表皮は uby{蝋状}{ロウ|ジョウ}の光沢を有し、硬いが薄く削ると柔軟生がある。髄の部は柔らかく、白い発泡スチロール状の材質で uby{脆}{モロ}い。この表皮でフイバを編む。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ベー キ⸢チゴン⸣ナー ⸢マーニ⸣ヌ ⸣ウディシ ⸢ケンバ⸣ ス⸢ク⸣リ ア⸢サブタン
      [ja⸢ra⸣beː ki̥⸢ʧigon⸣naː ⸢maːni⸣nu ⸣ʔudiʃi ⸢kemba⸣ su̥⸢ku⸣ri ʔa⸢sabutaŋ]
      (子供は結願祭の日に、マーニの葉柄で剣を作って遊んだものだ)

アーイ [ʔaː⸢i] (感)

  • いいえ。いや。いや、そうではない。いや、ちがう。村落内では目上、同等、目下の人にも使える。特に待遇表現上留意すべき外来の村長や校長、巡査などに対しては、ウー⸢ウー⸣ウー ア⸢ラ⸣ヌ⸢ユー[ʔuː⸢ʔuː⸣ʔuː ʔa⸢ra⸣nu⸢juː](いいえ、ちがいます)のようにいう。
  • Example phrases
    • アー⸢イ⸣ マ⸢ナ⸣マー パ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔaː⸢i⸣ ma⸢na⸣maː pa⸢ra⸣nu]
      (いや、今は行かない)
    • アー⸢イ⸣ ウ⸢レー⸣ アイヤ ア⸢ラ⸣ヌ
      [ʔaː⸢i⸣ ʔu⸢reː⸣ ʔaijaː ʔa⸢ra⸣nu]
      (いや、それはそうではない)
    • アー⸢イ ワンマー⸣ ッ⸢ふィーラヌ
      [ʔaː⸢i wammaː⸣ f⸢fiːranu]
      (いや<否>、君には上げ<呉れ>ない)

アイシンカイシン [ʔai⸢ʃiŋ⸣kaiʃiŋ] (副)

  • どうでもこうでも。ああしてもこうしても。いづれにしても。
  • Example phrases
    • アイ⸢シン⸣カイシン サ⸢バドゥ⸣ ヤ⸢ル⸣カー ⸢パイ⸣サ ⸢スーモー マシ
      [ʔai⸢ʃiŋ⸣kaiʃin sa⸢badu⸣ ja⸢ru⸣kaː ⸢pai⸣sa ⸢suːmoː⸣ ma⸢ʃi]
      (どうでもこうでも<どのみち>しなければならないのなら、早くしたほうがよい)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ウディ [udi] L (名)

ウディカキ アサビゥ [udikḁki asabɨ] L F (名)

  • 腕相撲遊び

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

うで

(Common Noun)

  1. Arm

  1. Skill; Efforts; Ability