X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define いっさい issai Meaning イッサイ

Displaying results for いっさい (issai・いっさい・イッサイ) – ryukyu

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū
(Okinawan Dictionary Data Collection) (© CC BY 4.0).

イッサイ issai (?iQsai) ① 名

  1. 一切(いっさい)。ふつうはmuru,muQtuなどという。

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū
(Okinawan Dictionary Data Collection) (© CC BY 4.0) [Japanese→Okinawan]

いっさい 【一切】

See also

Phrases

  • ~合切 ʔarukashiruka,ʔarumuNneeNmuN

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan) (© CC BY-ND 3.0 DEED), by Shinsho Miyara. [Northern Ryukyuan: Okinawan]

あるかしるか

  • いっさいがっさい
  • Example phrases
    • くぬめーぬ とーほくぬ しがりなめー ふにん、やーん、くるまん、きーん あるかしるか むる むっちはち ねーん。
      (この前の東北の津波は船も家も車も木もいっさいがっさいすべて持ち去ってしまった)

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon) (© CC BY-SA 3.0 DEED), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa. [Southern Ryukyuan: Hatoma Yaeyama]

イッサイ [ʔis⸢sai] (副)

  • 一切。全然。全く。石垣方言からの借用語か。下に打ち消しの語や肯定判断の語を要求して陳述副詞の機能をもつ。
  • Example phrases
    • ⸣アイブ マ⸢チガイ⸣グトー イッ⸢サイ <⸢ピッ⸣チン> ナーン⸣シェン
      [⸣ʔaibu ma⸢ʧigai⸣gutoː ʔis⸢sai naːŋ⸣ʃeŋ]
      (そんな間違いごとは全く<一つも>なかった)
    • ⸢ワンマー ジン⸣ヌ ⸢ソーヤ⸣ イッ⸢サイ⸣ <ノー⸢ン⸣> シ⸢ムンバ ソー⸣ ス⸢ナ
      [⸢wammaː ʤin⸣nu ⸢soːja⸣ ʔis⸢sai⸣ ʃi⸢mumba soː⸣ su⸢na]
      (君にはお金の心配は一切<何も>させないから、心配するな)

イッサイカッサイ [ʔis⸢saikassai] (名・副)

  • 一切。総て。何もかも。 uby{一切合切}{イッ|サイ|ガッ|サイ}。
  • Example phrases
    • イッ⸢サイカッサイヌ⸣ シ⸢グトー⸣ ドゥーシ サ⸢バル⸣ ナル
      [ʔis⸢saikassainu⸣ ʃi⸢gutoː⸣ duːʃi sa⸢baru⸣ naru]
      (一切の仕事は自分でしないといけない)
    • ⸣ドゥー ⸢タンガ⸣シ イッ⸢サイカッサイ サン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣duː ⸢taŋga⸣ʃi ʔis⸢saikassai saŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (自分一人で総てをしないとならない)

マイッサイ [⸢mai⸣ssai] (名)

  • 米搗き。いねつき(稲舂)。「米・精げ(精、シラグ)『類聚名義抄』」の転訛したもの。シ⸢キ⸣ウシ[ʃi̥⸢ki⸣ʔuʃi](搗き臼)に玄米を入れ、イ⸢ナシ⸣キ[ʔi⸢naʃi̥⸣ki](杵{EOS}「稲搗」の義)で搗き精げること。普通は女性一人で搗くが、祭祀、祝儀用の米搗きの場合は搗き臼を2台据え、四名で搗くこともあった。庭のガ⸢ジ⸣マル[ga⸢ʤi⸣maru](榕樹)の下にニ⸢ブ⸣ク[ni⸢bu⸣ku]( uby{稲掃筵}{イナ|バキ|ムシロ})を敷き、その上に搗き臼を2台据付け、1,5升~2升の玄米を臼に入れ、ウ⸢シ⸣ヌ ⸣シケー[ʔu⸢ʃi⸣nu ⸣ʃi̥keː](臼の揺輪)を臼の口縁部に uby{嵌}{ハ}め、⸢アイダ⸣チ[⸢ʔaida⸣ʧi](大槌の杵)で、二人一組にして米搗き<精米>をした。
  • Example phrases
    • ⸢ショーワ ヨンジューネン マーラバー⸣ケー パ⸢トゥ⸣マ ⸣プソー ⸢ドゥー⸣ヌ ッ⸢ふァイユー⸣ヤ ⸣ドゥーシル ⸢マイ⸣ッサイ ⸢シー ヨーッタ⸣ル
      [⸢ʃoːwa jonʤuːnem maːrabaː⸣keː pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸢duː⸣nu f⸢faijuː⸣ja ⸣duːʃiru ⸢mai⸣ssai ⸢ʃiː joːtta⸣ru]
      (昭和四十年辺りまでは、鳩間の人は自分の食べる分は自分で米搗きをしておられたものだよ)

Results from Jim Breen's Japanese dictionary (JMdict)
© Electronic Dictionary Research and Development Group.

いっさい一切

(Common Adverbial noun)

  1. Absolutely not (with negative); Without exception; Entirely not

(Common Noun)

  1. All; Everything; The whole; Lock, stock, and barrel

いっさい一再

(Adverbial noun)

  1. Once or twice; Repeatedly

いっさい一才一歳

(Noun)

  1. One-year-old

いっさいたふ一妻多夫

(Noun)

  1. Polyandry

せじいっさい世事一切

(Noun)

  1. All the worldly matters
    Yojijukugo

かじいっさい家事一切

(Noun)

  1. All the domestic (housekeeping) chores
    Yojijukugo

いっさいきょう一切経

(Noun)

  1. Complete Buddhist scriptures

いっさいならず一再ならず

(Expression)

  1. To over and over

かざいいっさい家財一切

(Noun)

  1. Complete set of household goods
    Yojijukugo

ひよういっさい費用一切

(Noun)

  1. All expenses
    Yojijukugo

いっさいかいく一切皆苦

(Expression)

  1. All things are causes of sufferings

いっさいがっさい一切合切一切合財

(Adverbial noun)

  1. Any and every thing; Altogether; Lock, stock, and barrel; The whole shooting match; The whole kit and caboodle; Without reserve
    Yojijukugo

いっさいかいくう一切皆空

(Expression)

  1. Matter is void; All is vanity
    Yojijukugo

いちじゅういっさい一汁一菜

(Noun)

  1. One-plate meal; Simple meal; Austerity diet
    Yojijukugo

いっさいしゅじょう一切衆生

(Noun)

  1. All living creatures
    Yojijukugo

いっぷいっさい一夫一妻

(Noun)

  1. Monogamy

いっさいきにならない一切気にならない

(Expression)

  1. Not be concerned about at all; Not mind about at all; Not care a bit