X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define あて ate Meaning アテ

Displaying results for あて (ate・あて・アテ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ダテーン dateen (dateeN) ⓪ 名・副

  1. 大きく。大いに。うんと。kuuteeN(小さく)の対。~?abiree.大きくさけべ。'warabinu~najuN.子供が大きくなる。~na muN.大きなもの。~tideejuN.うんとごちそうする。

ハテーン hateen (hateeN) ① 名

  1. 機織りで,筬(おさ)の一種。二十よみ。経糸1600本を通すもので,最上の織物ができる。また,その織物をもいい,宮古・八重山の上布などもこれに相当する。huduciの項参照。nanajumituhateN kasi kakiti ?ucoti,satuga ?akiZubaniNsuju Sirani.[七桝と二十桝かせかけておきよて里があけづ羽御衣よすらね]はたよみの糸をかせにかけておいて,恋しい男のあきつ羽のように美しい着物を作りたい。nanajumiはきわめて粗い芭蕉布をいうが,ここではとりたてるほどの意味はない。

ナマテー namatee (namatee) ⓪ 名

  1. おどけ者。

ダテーマー dateemaa (dateemaa) ⓪ 名

  1. 大きなもの。kuuteemaa(小さなもの)の対。

カテームン kateemun (kateemuN) ① 名

  1. 困った事。やっかいな事。生活難・家庭の不和などをいう。

トゥイタカテー tuitakatee (tuitakatee) ⓪ 名

  1. 子供を甘やかして育てること。

アリガテークトゥ arigateekutu (?arigateeku]tu) ⓪ 名

  1. ありがたいこと。感謝すべきこと。?arigatasaN という形は用いないようである。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

あて 【当て】

See also

Phrases

  • ~がはずれる ʔatikawayuN
  • ~がはずれること miihaNdaa,miihaNnuu,mijimuisooi
  • ~にする chimuyuN,tarugakiyuN

あてる 【当てる】

あてこすり

あてずっぽう

あてずいりょう 【あて推量】

Phrases

あてつけがましく

てあて 【手当】

めあて 【目当て】

ひきあて 【引き当て】

わきあて 【脇当て】

わりあて 【割り当て】

いいあてる 【言い当てる】

Phrases

こころあて 【心当て】

See also

つらあてに 【面当てに】

わりあてる 【割り当てる】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

あてぃ

  • 思慮、目当て
  • Example phrases
    • あてぃ なし むん なてぃ ぬーん わからん。
      (幼稚な者で何もわからない)
    • わんねー どぅーちゅいむんどぅ やん どー。たーん をぅらん。いちちょーてーまん ぬーぬ あてぃん ねーらん。
      (私は独り者だよ。誰もいない。生きていても何の当てもない)
    • しくちぇー ぬーが しーぶさら? なーだ あてぃぬ ねーらん。
      (仕事はいったい何をしたいのかまだ定まっていない)

あてぃーん (あてぃたん、あてぃらん、あてぃてぃ)

  • 当てる
  • Example phrases
    • あれー くるまんかい あてぃらったん。ちゅーあたえー しぇー をぅらに?
      (あの人は車にぶつけられた。強い衝突をしていないね)
    • くるまんかい くゎーさったん/とぅばさったん。
      (車に轢かれた/ぶっ飛ばされた)

あてぃげーふー/あってぃんぷー/あびれー ちごー(ぬ っちゅ) あてずっぽう

  • Example phrases
    • あれー あてぃげーふー/あってぃんぷーどぅ やん どー。あびれー ちゃーがな ないんでぃ うむとーる はじ やさ。
      (あの人はあてずっぽうだよ。口に出せばどうにかなると思っているはずだよ)

ふぃち あてぃーん (〜あてぃたん、〜あてぃらん、〜あてぃてぃ)

  • 引き合わす
  • Example phrases
    • まちげーぬ ねーんが すら たげーに ふぃちあてぃてぃから っんじゃさ やー。
      (間違いがないのか、お互いに引き合わせてから出そうね)

みー あてぃーん (〜あてぃたん、〜あてぃらん、〜あてぃてぃ)

  • 見つける
  • Example phrases
    • とぅめーとーたし みーあてぃたん。
      (探していたのを見つけた)

すがすん (すがちゃん、すがさん、すがち)

  • 風にあてる
  • Example phrases
    • くすいぢゃー ちゅくてぃ ぬむる くゎーぎぬ ふぁーん、ばんしるーぬ ふぁーん かーぎんかい うちきてぃ すがちょーちゅん。
      (体に良い茶を作って飲む桑の葉もグワバの葉も陰干しのために物陰に置いて風をあてておく)
    • あし はてぃ んでぃとーる ちのー うらげーし なさーに すがちょーけー。あん しーねー、なんくる かーらちゅさ。
      (汗をかいて濡れている服は裏返して風にあてなさい。そうすれば、自然に乾くよ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アテーアン [ʔa⸢teː⸣ ʔaŋ] (連)

  • 覚えている。意識はある。「当てはある」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣ユベー ⸢ワッ⸣テナ ヌ⸢ム⸣タ クトゥ⸢バー⸣ケー ア⸢テー⸣ アン
      [⸣jubeː ⸢wat⸣tena nu⸢mu⸣ta ku̥tu⸢baː⸣keː ʔa⸢teː⸣ ʔaŋ]
      (昨夜は貴方の家で飲んだことまでは記憶がある)

アテーナーヌ [ʔa⸢teː naː⸣nu] (連)

  • 正気がない。無意識である。気付かない。意識がない。
  • Example phrases
    • ウ⸢リヌ トー⸣リ ⸢クーター⸣ル ア⸢テー ナー⸣ン カ⸢サムタ⸣ダー
      [ʔu⸢rinu toː⸣ri ⸢kuːtaː⸣ru ʔa⸢teː naː⸣ŋ kḁ⸢samuta⸣daː]
      (彼が倒れてきたので無意識に掴んだのだよ)
    • ユ⸢ビ⸣ヌ ⸣クトー ⸢ピッ⸣チン ア⸢テー ナー⸣ヌ
      [ju⸢bi⸣nu ⸣ku̥toː ⸢pit⸣ʧiŋ ʔa⸢teː naː⸣nu]
      (昨夜のことは何も意識がない)
    • ⸣ユビ ⸢ワー オー⸣レータンティ ア⸢ズヌ⸣ バー ⸢ピッ⸣チン ア⸢テー ナーン⸠ツォー
      [⸣jubi ⸢waː ʔoː⸣reːtanti ʔa⸢ʣunu⸣ baː ⸢pit⸣ʧiŋ ʔa⸢teː naːn⸠ʦoː]
      (昨夜あなたが来られたというが、私は全く気付かなかったんですよ)

アテーナーン [ʔa⸢teːnaː⸣ŋ] (連・副)

  • 気付かず。無意識に。覚えず。
  • Example phrases
    • ア⸢テーナー⸣ン ウ⸢ヤー⸣リティ プ⸢ス⸣ ウ⸢バーシ⸣ シケー
      [ʔa⸢teːnaː⸣ŋ ʔu⸢jaː⸣riti pu̥⸢su⸣ ʔu⸢baːʃi⸣ ʃi̥keː]
      (覚えず大声をだして<わめいて>人をびっくりさせてある)
    • シ⸢グトゥブリバ シーベー⸣ティ ア⸢テーナーン⸣ケン ンジパリ⸢ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢gutuburiba ʃiːbeː⸣ti ʔa⸢teːnaːŋ⸣ken ⸣ʔnʤipari ⸢naː⸣nu]
      (仕事に夢中になって<仕事惚れして>気付かないうちに出て行ってしまった)
    • ヨー⸢ンナー⸣ ムティ ⸢クータ⸣ヌ イ⸢シ⸣ナ シ⸢キッ⸣クミティ ア⸢テーナー⸣ン ク⸢バ⸣シ シ⸢ティナー⸣ヌ
      [joː⸢nnaː⸣ muti ⸢kuːta⸣nu ʔi⸢ʃi⸣na ʃi̥⸢kik⸣kumiti ʔa⸢teːnaː⸣ŋ ku⸢ba⸣ʃi ʃi̥⸢tinaː⸣nu]
      (ゆっくり持ってきたが石に蹴躓いてついうっかりこぼしてしまった)

アティ [ʔa⸢ti] (名)

  • {Mn_1}当て。頼りになるもの。心積もり。予定。

アティ [ʔa⸢ti] (名)

  • {Mn_2}消息。

アティ [ʔa⸢ti] (名)

  • {Mn_3}補強のためにあてがうもの。

アティ [ʔa⸢ti] (名)

  • {Mn_4}宛て。
  • Example phrases
    • ⸣バー ア⸢ティヌ⸣ ティ⸢ガ⸣メー ⸣ケーンカヤー
      [⸣baː ʔa⸢tinu⸣ ti⸢ga⸣meː ⸣keːŋkajaː]
      (私宛の手紙は来たか<届いているか>ねえ)

アティ [ʔa⸢ti] (名)

  • 当て木。薪割りの際に用いる当て木。一種の枕木。
  • Example phrases
    • タ⸢ム⸣ヌ バ⸢ル⸣ ピンマー ア⸢ティ⸣ シ⸢キラン⸣カー ⸢ブーヌ⸣ヌ ⸣パー カ⸢カウン⸣ダー
      [ta⸢mu⸣nu ba⸢ru⸣ pimmaː ʔa⸢ti⸣ ʃi̥⸢kiraŋ⸣kaː ⸢buːnu⸣nu ⸣paː kḁ⸢kaun⸣daː]
      (薪を割る時は当て木<枕木>を置かないと斧の刃は、はこぼれ<刃毀れ>するぞ)

アティカールン [ʔa⸢tikaːruŋ] (自動)

  • 予想が変わる。見込みや期待がはずれる。当てが外れる。
  • Example phrases
    • シ⸢ダキヌ⸣ パ⸢ナシ⸣トー ア⸢ティカーリ イーシ⸣ヌ ⸢ダイヤー⸣ ム⸢タン⸣ツォー
      [ʃi⸢dakinu⸣ pa⸢naʃi⸣toː ʔa⸢tikaːri ʔiːʃi⸣nu ⸢daijaː⸣ mu⸢tan⸣ʦoː]
      (最初の話とは見当がはずれて<見込み違いで>、角又の値段は上がら<持た>ないそうだ)
    • ア⸢キナイ⸣ヤー ⸢チャー⸣ ア⸢ティカールン⸣。ア⸢ティカーラン⸣ ムノー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢kinai⸣jaː ⸢ʧaː⸣ ʔa⸢tikaːruŋ⸣。ʔa⸢tikaːram⸣ munoː ⸢naː⸣nu]
      (商いは常に当てがはずれる{EOS}見込みがはずれない<見込み違いのない>ものはない)

アティガキ [ʔa⸢tigaki] (名)

  • あてがき(宛書)。宛名書き。標準語からの借用語の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ティ⸢ガミ⸣ヌ ア⸢ティナーガキ⸣ カキ ッ⸢ふィーリ
      [ti⸢gami⸣nu ʔa⸢tinaːgaki⸣ kḁki f⸢fiːri]
      (手紙の宛名を書いてくれ)

アティサキ [ʔa⸢tisaki] (名)

  • あて先。標準語からの借用語の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ティ⸢ガミ⸣ヌ ア⸢ティサケー⸣ カ⸢カ⸣リ ブ⸢ラーヌ
      [ti⸢gami⸣nu ʔa⸢tisakeː⸣ kḁ⸢ka⸣ri bu⸢raːnu]
      (手紙の宛先は書かれていない)

アティソー [ʔa⸢ti⸣soː] (名)

  • {Mn_1}意識。しょうき(正気)。正常な精神。

アティソー [ʔa⸢ti⸣soː] (名)

  • {Mn_2}思慮分別。
  • Example phrases
    • ア⸢ティソー⸣ヌ ⸢ナーン⸣ ヤ⸢ラ⸣ビ
      [ʔa⸢ti⸣soːnu ⸢naːŋ⸣ ja⸢ra⸣bi]
      (思慮分別のない子供)

アティチガイ [ʔa⸢tiʧigai] (名)

  • 見込み違い。当て外れ。「当て違い」の義。目論見が狂う。
  • Example phrases
    • ⸢キュー⸣ヌ ヤ⸢クスクバ シー⸣ マティ ⸢ベーン⸣ドゥ ⸢クー⸣ヌ ア⸢ティチガイ シーナーン⸣バン
      [⸢kjuː⸣nu ja⸢kusu̥kuba ʃiː⸣ mati ⸢beːn⸣du ⸢kuː⸣nu ʔa⸢tiʧigai ʃiːnaːm⸣baŋ]
      (今日の約束をして待っているが来ない{EOS}見込み違いをしてしまった)

アティックナー [ʔa⸢tikkunaː] (名)

  • 子供の遊戯。隠されたものを推量して言い当て競争をする遊び。「当てくらべ」の義。
  • Example phrases
    • ア⸢ティックナーバ シー⸣ ア⸢サビベータン⸣ドゥ ア⸢タラヌ⸣ティ ⸢シー⸣ ナ⸢キベー
      [ʔa⸢tikkunaːba ʃiː⸣ ʔa⸢sabibeːtan⸣du ʔa⸢taranu⸣ti ⸢ʃiː⸣ na⸢kibeː]
      (言い当てっこをして遊んでいたが、当らないといって泣いている)

アティナーンムヌ [ʔa⸢tinaːm⸣munu] (名)

  • 思慮分別のない者(幼児)。ア⸢ティナシ[ʔa⸢tinaʃi](思慮分別のない幼児)ともいう。
  • Example phrases
    • ア⸢ティナーン⸣ムヌヌ ⸢アーキ⸣バ ⸢キー⸣ シ⸢キ⸣リ⸢ヨー
      [ʔa⸢tinaːm⸣mununu ⸢ʔaːki⸣ba ⸢kiː⸣ ʃi̥⸢ki⸣ri⸢joː]
      (分別のない者<幼児>が歩き回っているから、気をつけなさいよ)

アティナシ [ʔa⸢tinaʃi] (名)

  • 無分別なもの。幼稚なもの。善悪の判断のつかないもの。神口、祈願文のことば。「当て無し」の義。
  • Example phrases
    • ア⸢ティナシヌ⸣ ヤ⸢ラビ⸣ドゥ ヤ⸢リバ カンヌ⸣マイシ カ⸢ルイマー⸣シ ピ⸢キマーシ サーロー⸣リ ウ⸢ヤ⸣ヌ ティー ダ⸢カシミ⸣ タ⸢ブ⸣ローリ
      [ʔa⸢tinaʃinu⸣ ja⸢rabi⸣du ja⸢riba kannu⸣maiʃi ka⸢ruimaː⸣ʃi pi⸢kimaːʃi saːroː⸣ri ʔu⸢ja⸣nu ⸣tiː da⸢kaʃimi⸣ ta⸢bu⸣roːri]
      (思慮分別のない子供ですから神様でお助け下さって<嘉例回し>引きつれなされて<引き回して>家へ連れて来られて親の手に抱かせて下さい<賜れ>)
    • ヤ⸢ラビアティナ⸣シ
      [ja⸢rabiʔatina⸣ʃi]
      (無分別な子供<童当てなし>)

アティナルン [ʔa⸢ti⸣ naruŋ] (連)

  • 当てになる。頼りになる。信頼できる。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ プ⸢ソー⸣ ア⸢ティ⸣ ナルン
      [ku⸢nu⸣ pu̥⸢soː⸣ ʔa⸢ti⸣ naruŋ]
      (この人は当てになる<信頼できる>)

アティパジリ [ʔa⸢tipaʤiri] (名)

  • 当て外れ。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌシゥ⸣ク ウ⸢キ⸣ナーラヌ シ⸢トゥ⸣バ ウ⸢ヤーンチ⸣ジ ⸢ベータ⸣ヌ ア⸢ティパジリ シーナー⸣ヌ
      [ʔu⸢nusu̥⸣ku ʔu⸢ki⸣naːranu ʃi⸢tu⸣ba ʔu⸢jaːnʧi⸣ʤi ⸢beːta⸣nu ʔa⸢tipaʤiri ʃiːnaː⸣nu]
      (あれほど沖縄からのお土産<つと>を期待<念願>していたのに当て外れになってしまった)

アティハマルン [ʔa⸢tihamaraŋ] (自動)

  • あてはまる(当て嵌まる)。適合する。合う。合致する。うまくはまる。
  • Example phrases
    • ク⸢ビン⸣ヌ フ⸢ター⸣ ギャン⸢ティ⸣ ア⸢ティハマルン
      [ku⸢bin⸣nu ɸu̥⸢taː⸣ gjan⸢ti⸣ ʔa⸢tihamaruŋ]
      (瓶の蓋はきっちりと合う{EOS}合致する)
    • ク⸢ヌ⸣ フ⸢ター⸣ ア⸢ティハマラヌ
      [ku⸢nu⸣ ɸu̥⸢taː⸣ ʔa⸢tihamaranu]
      (この蓋は合わない)
    • ⸢クン⸣ナー ア⸢ティハマル⸣ ムノー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢kun⸣naː ʔa⸢tihamaru⸣ munoː ⸢naː⸣nu]
      (これに適合するものはない)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

あて当て宛て

(Common Noun)

  1. Aim; Object; Purpose; End

  1. Expectations; Prospects; Hopes

  1. Something that can be relied upon

  1. Snack served with alcoholic drink

(Common Suffix)

  1. Pad; Guard

  1. Blow; Strike

  1. Addressed to

(Common Noun)

  1. Per
    Word usually written using kana alone

ちちととちゃんててかぞかそししあて

(Common Noun)

  1. Father
    Humble (kenjougo) language

あたしあたくしあたいあて

(Common Pronoun)

  1. I; Me
    Female term or language

もちこし持ち越し持越し

(Noun)

  1. Hangover; What you ate the day before (and is still being digested)

  1. Work, items, etc. carried over from earlier
    Colloquialism

あて手当手当て

(Common Noun)

  1. Salary; Pay; Compensation; Allowance (e.g. housing allowance); Benefit; Bonus

  1. Medical care; Treatment

  1. Advance preparation

わりあてかっとう割り当て割当て割当

(Common Noun)

  1. Allotment; Assignment; Allocation; Quota; Rationing

  1. Binding

わりあて割り当てる割当てる

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To assign; To allot; To allocate; To divide among; To distribute; To prorate; To apportion

あて当てる

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To hit

  1. To expose

  1. To apply (e.g. patch); To put on; To put against; To hold on; To hold against

  1. To allot; To call on someone (e.g. in class)

  1. To guess (an answer)

  1. To make a hit (e.g. in a lottery)

あて目当てあて目当

(Common Noun)

  1. Mark; Guide; Landmark

  1. Purpose; Aim; Goal; Intention; End

  1. Sight (on a firearm)

ひきあて引き当て引当て引当

(Noun)

  1. Mortgage; Security

あて充てる

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To assign; To set aside

あてこむ当て込む当てこむ

(Godan verb, transitive)

  1. To count on; To anticipate; To expect

ほりあて掘り当てる掘当てる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To strike; To find; To dig up

ひきあて引き当てる引当てる引当る

(Ichidan verb, transitive)

  1. To draw (the winning ticket)

  1. To apply; To compare; To put (oneself in someone's position)

アテマラきょうわこくアテマラ共和国

(Common Noun)

  1. Republic of Guatemala

あて宛名宛て名あて

(Common Noun)

  1. (Addressee's) name; (Recipient's) name and address

あてさき宛先宛て先あて

(Common Noun)

  1. Address; Destination

あてはまる当てはまる当て嵌まる

(Common Godan verb)

  1. To apply (a rule); To be applicable; To come under (a category); To fulfill

あてはめる当てはめる当て嵌める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To apply; To adapt

あて宛てる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To address

あて当て字あて宛字宛て字当字

(Noun)

  1. Kanji used as a phonetic symbol, instead of for the meaning; Phonetic-equivalent character; Substitute character

  1. Kanji used for their meaning, irrespective of reading

あて当て身

(Noun)

  1. Blow to a vital point of a person's body